SEL2470GM2とSEL2470GMの新旧比較MarkⅡ

SEL2470GM2とSEL2470GMの新旧比較です。

先日お話いたしました、「新旧比べてみました」はいかがだったでしょうか?

(まだ、未読の方は以下リンクよりどうぞ)

新旧比べてみました!(SEL2470GM2)

新型の2代目標準ズームレンズSEL2370GM2。

本日も取り比べということでお伝えしたいと思います。

答え合わせ

まずは前回の最後にお出しした問題の答え合わせです。

正解は・・・

レンズ初代SEL2470GM
レンズ新型2代目SEL2470GM2

というわけで2枚目の写真が新型の2470GM2です!

同じカメラ、同じ被写体、同じロケーション、同じF値・・・etc

ほぼ同一条件下でこの違いが出る理由・・・

皆さんお分かりになるでしょうか?

一番の理由は、

近接撮影能力

ズバリ!最短撮影距離の短さにあります!

被写体とカメラの位置が非常に近くなり背景の距離の比率が大きくなることによって、

同じ絞り(F値)でも背景のボケ方があそこまで違ってきます。

また、撮影倍率(被写体をセンサーに対してどのくらい大きく映せるか)の変更

(0.24→0.32)のおかげもあって被写体も大きく映せます。

望遠端70mm側だとこんな違いになります。

レンズ:初代2470GM 絞り開放F2.8
レンズ:2代目2470GM2 絞り開放F2.8

ちょっと位置がずれてしまいましたが、こちらも被写体は大きく、

そして背景のボケ方も変わってきます。

というわけで、近接撮影(マクロ撮影)等される方は非常にオススメなレンズになっています。

遠景撮影

では、遠景の風景撮影はどうでしょうか?

広角端24mm望遠端70mmそれぞれF2.8開放とF11まで絞ったものを

一気に比較してみます。

広角端24mm側

レンズ:初代2470GM 広角端24mm絞り開放F2.8
レンズ:2代目2470GM2 広角端24mm絞り開放F2.8
レンズ:初代2470GM 広角端24mm絞りF11
レンズ:2代目2470GM2 広角端24mm絞りF11

望遠端70mm側

レンズ:初代2470GM 望遠端70mm絞り開放F2.8
レンズ:2代目2470GM2 望遠端70mm絞り開放F2.8
レンズ:初代2470GM 望遠端70mm絞りF11
レンズ:2代目2470GM2 望遠端70mm絞りF11

皆様いかがでしょうか?

何か違い、感じましたでしょうか?

両方とも解像感素晴らしいものがあります。

正直に言って私はあまり違いを感じません(;’∀’)

重箱の隅をつつくような言い方をすれば違いを表せるかもしれませんが、

この際そういった事は重要ではなく・・・・

つまり何が言いたいかというと・・・

新旧のオススメ

近接撮影をせず、遠景などの風景写真を主に撮影される方であれば、

初代の「SEL2470GM」という選択肢も大いにありでは無いかと思います。

icon

現状で初代2470GMはソニーストア価格¥253,000(税込)

icon

一方、新型の2代目2470GM2は同じくソニーストア価格¥297,000(税込)

その差額¥44,000!

かなり大きくないですか?

近接撮影能力とレンズの大きさ、重さを気にしなければ4万円安く、

ほぼ同等性能のレンズが購入できてしまうわけです。

これはなかなか美味しい話ではないでしょうか?

(遠景の風景撮影者のみ限定ですww)

新型2470GM2の近接撮影能力は素晴らしくさらに軽く、そしてコンパクト!

私としては断然後者推しですが、

よく考えてみると初代も使い方によっては、

今購入するのも大いにありだと思います!

さて、あなたはどちらでしょうか?

といった感じで本日はここまで!

お付き合いいただきましてありがとうございました。m(__)m

万が一のご注文の際は以下リンクよりよろしくお願い致します。

SONY デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2

SONY デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM

my SONY IDを取得しよう!

icon

お知らせ

当店夏のフォトコンテスト作品募集は8/21(日)まで

お忘れなく!

また、8/24より

「レンズ体験フェア」というものを予定しておりますので、この機会に是非お試しください!皆様のご来店お待ちいたしております!この2代目SEL2470GM2もご用意しております!