明日11/25発売開始「α7RⅤ」展示開始!
明日11/25より発売開始となる「α7RⅤ」(ILCE-7RM5)、
がお店にやってきましたので、ちょこっと開封レポートします。

α7RⅤ開封
の前にちょっと気になる箱表記・・・
Black・・・
他にも違う色が発売されるのでしょうか?

としょうもない疑問はさておき、おーぷーん!

今回一番最初に目についたのは、ケーブルプロテクターww

さらに開けると・・・
白い不織布に包まれた物体が2つとストラップがお目見え。

箱の中身は全部でこんな感じ。
α7RⅤ付属品

白い不織布の中身は充電器&まったく充電されていないバッテリー(NP-FZ100)ww
購入後要即充電!( `ー´)ノ

そして赤い「R」の刺繡があしらわれた横に「V」の文字が目立つストラップ!

そして最近のお・や・く・そ・くww
うす~い説明書スタートガイド。

ネット上には分厚いマニュアルが用意されているのでご安心ください。
あとは先述のケーブルプロテクターと保証書、他印刷物数枚となっておりました。
α7RⅤ外観

うーん・・・なんていうんですかね?
なんか大きいんですよ。うまく伝えられないかもしれないので、
現物見ていただければわかって戴けるかと思いますが・・・
手の大きい人にはかなりしっくりくる感じのグリップだと思います。

いつものごとく、「α7RⅤ」の控えめなエンブレム(*’▽’)

そう!待ってました!この新開発4軸マルチアングル液晶モニター!
ちょっとだけモニターも大きくなっております。

α7Ⅳ譲りの「静止画/動画/S&Q切り換えダイヤル」
これもいい感じです。

そしてずいぶん待たされた感のある、CF Express対応のデュアルスロット。

何気に地味にイイ感じのカチャカチャ言わない三角環や、
フルサイズのHDMI端子と着々と進化しています。
α7RⅤの設定
設定とはいえ時間を合わせるだけの簡単なお仕事ですが・・・

何やら今まででは見かけない表記が出てきました。
なんか重大な通知に見えますが…果たして?

後は今まで通りに時間合わせをして、

通常ならば、ここでスマホと連携させて設定は終了です。

メニュー画面も最新のものへと進化しております。
まとめ
といった感じで「α7RⅤ」いかがでしたでしょうか?
店頭展示開始いたしました!

最近またまた例の感染症が幅を利かせておりますが、
当店では店頭感染症対策を行いながら、
皆様のご来店をお待ちいたしております。
皆様がご来店の際にもマスクの着用、手指の消毒等、
ご協力いただければ幸いに存じます。
今回発売された「α7RⅤ」について詳しくは以下リンクよりどうぞ。
デジタル一眼カメラ α7R V ILCE-7RM5 ソニーストア長期保証付属価格555,500 円(税込)
ソニーストアで購入なら長期保証が無料で付属したり、
ソニーIDをお持ちであれば、上記価格より10%割引で購入できたりと
かなりお得な感じにもなりますので、ご注文の際も上記リンクよりよろしくお願いいたしますm(__)m
ソニーIDお持ちでない方は以下リンクをご参照くださいませ。
本日もここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。
ではまた!