ZV-E1とα7C比べてみました

ZV-E1とα7C比べてみました。

左α7C、右ZV-E1(モフモフ大王)

先日より当店では展示開始いたしております。

開封レポ、関連記事及びソニーストアは以下リンクよりどうぞ、

新型カメラ「ZV-E1」展示開始!

モフモフ大王(ZV-E1)発表!

モフモフ大王(ZV-E1)の進化がすごい!

デジタル一眼カメラ VLOGCAM ZV-E1ソニーストア長期保証付属価格¥328,900~

icon

ZV-E1とα7Cのスペック比較

まずはスペックをおさらい・・・

α7cとZV-E1スペック比較

値段も今回の「ZV-E1」が高いので上位モデル?

という位置付けになるのかもしれませんが、

ほぼ動画専用モデル(ZV-E1)と写真、動画兼用モデル(α7C)で同じような大きさのモデルです。

ZV-E1とα7C比べてざっくりな違いを言えば・・・

・センサー画素数

・AF測距点数

・AF補助光の有無

・対応ISO感度

・ファインダーの有無

・液晶モニターの解像度

・メカシャッターの有無

・バッテリー持続時間の違い

といった感じでしょうか?

他にもソフト起因の機能の違いがありますね。

ZV-E1とα7C比較外観

左α7C右ZV-E1

ZV-E1とα7C比べてみますと、

背面はファインダーが「ZV-E1」にはないので若干の違和感がありますが・・・

ダイヤル周りを除くボタン配置なんかはほぼ変わりません。

今更ですが、「α7C」はコンパクトにうまくまとめられているなぁと感心します。

左α7C右ZV-E1

トップから見た軍艦部。

ZV-E1とα7C比べてみますと、

モードダイヤルが無い分、かなり「ZV-E1」すっきりしたイメージですが、

ZV-E1モード切り替えスイッチ

このモード切替スイッチが非常にわかりやすくていいと思います!

左α7C右ZV-E1

そして本体右側のグリップ部。

ZV-E1とα7C比べてみますと・・・

α7Cにだけ搭載されているNFCが「ZV-E1」にもほしかったですね( ;∀;)

左α7C右ZV-E1

こちらは左側のインターフェース部。

搭載されている端子の種類、数は変わらないのですが、

配置場所が微妙に変わっています。

そして、このインターフェースカバーの位置が・・・・

個人的には非常に大事なポイントになっていると思います!

ZV-E1とα7C比較個人的重要ポイント

左α7C右ZV-E1

例えば、給電しながら撮影とか、ヘッドホンでモニターしたり、

外部マイクを使ったりするときに、バリアングルモニターが・・・

α7Cの場合

インターフェースカバーを開いていると

カバーが干渉してバリアングルしません( ;∀;)

コレ、SONYのバリアングルモニター搭載カメラでは当然の仕様?でしたが・・・

ZV-E1の場合

インターフェースカバーを開けていても、バリアングルできるようになりました(*´▽`*)

やっと!やっとできるようになりましたww

といった感じで個人的には結構な進化と感じた左側

インターフェース部でした。

ZV-E1とα7C比較まとめ

左ZV-E1、右α7C

ソフトウェア的にもかなりの差がある2台ですが・・・

大きさ的にも変わらず価格的には・・・

α7C(ボディ)ソニーストア長期保証付属価格¥262,900(税込)

ZV-E1(ボディ)ソニーストア長期保証付属価格¥328,900(税込)

その差額¥66,000。

写真がメインの方であれば「α7C」、動画が主であれば「ZV-E1」

というのが普通なんでしょうけど、

「ZV-E1」の高感度特性を生かした写真撮影も面白そうですし、

ファインダーをのぞきながらのα7C動画撮影も楽しいですね。

ということでお好きな方を選べばいいんじゃないかと・・・www

ZV-E1とα7C比べてみましたが、そんなわけで本日はここまで、

もし時間があれば「ZV-E1」を色々試したお話が出来れば・・・と思います。

ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。

ご注文などは以下リンクよりぜひともお願い致しますm(__)m

VLOGCAM  ZV-E1(ボディ)ソニーストア長期保証付属価格¥328,900(税込)

ミラーレス1眼カメラILCE-7Cソニーストア長期保証付属価格¥262,900(税込)~

今更言うまでもないですが、ソニーストアならば長期保証が無料で付属いたします!

また・・・

icon
「ZV-E1」キャンペーン実施中

MySonyID取得はお忘れなく!