新レンズ展示開始しました!(SEL1635GM)
新レンズ展示開始しました!
ということで2世代目大三元レンズ最後のトリ、FE16-35mmF2.8GM2がやってきました!

ちょっとご報告が遅れましたが・・・ww
新レンズ展示開始!(SEL1635GM2)

FE16-35mmF2.8GMⅡ展示しております。
新型は・・・

最近の新型のお決まり。
絞りリングの増設、それに伴うスイッチの増設。

FHD(フォーカスホールド)ボタンの増設など
結構変更点があります。
早速ですが初代と外観比較していきたいと思います。
初代と2代目長さの違い

まずは長さ・・・非常に短くなりました。
どのくらいかというと・・・

大体レンズリアキャップ1個分。

↑これです。

こんな感じで重ねると・・・

こんな感じで同じくらいの高さです。

約1.5cmくらいですね。
ちなみにズームの繰り出し(16mm)時は

このくらいの差になります。

操作系の違い

先述の絞りリング周り。

それに伴う「IRIS LOCK」スイッチの増設と
「AF、MF」切り替えスイッチの移設

絞りリングの「CLIC ON/OFF」切り替えスイッチの増設
といったところでしょうか。
フードの違い
意外と違っていたのが付属のフード。

新型ちょ~う薄いんですよねww

触った感じはかなり剛性が強い感じはしましたので、
そうそう壊れる事はないと思いますが・・・ちょっと薄すぎて怖い感じです。
正面の違い

書いてある文言以外はあまり違いは感じられませんが・・・


最短撮影距離が・・・・6cmも減っている( ゚Д゚)
ということで試してみないといけませんな!
といいつつ長くなってきましたので本日はここまで!
新レンズ展示開始しておりますので是非店頭へお出かけください。
そして体感していただけるとこの新型レンズの良さが判明すると思います。
今回のお話のレンズ。以下リンクより詳しくご覧になれます。
初代超広角GMasterレンズFE 16-35mm F2.8 GM(SEL1635GM)はこちら
新型超広角GMasterレンズFE 16-35mm F2.8 GM II(SEL1635GM2)はこちら
ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。
それではまた!